コスモウォーターとウォーターワンとではどっちがいいの?と気になりますよね^^
この記事では、コスモウォーターとウォーターワンだとオススメはどちらなのかを色々と比較してみました^^
これらの比較を参考に、どちらが自分に合うアイテムなのか見つかるといいですね♡
ぱっと読める目次
コスモウォーターとウォーターワンの比較結果
色々と調べた結果。
もしコスモウォーターとウォーターワンとで悩んでいるのなら、コスモウォーターのほうがオススメです^^
コスモウォーターの水の品質管理や実績、設置方法、価格などほとんどのポイントでウォーターワンより優れています^^
アフターサポートも充実していて、もしもの時は頼りになります^^
『コスモウォーターとウォーターワンの比較結果』
コスモウォーター | ウォーターワン | |
水の違い | 採水地(静岡、京都、大分)から採水。 | 採水地(静岡、熊本、、島根、沖縄)から採水。 |
水ボトルの設置方法の違い | スライドさせるだけ。 | サーバーの上にのせるだけ。 |
配送頻度 | 2本を1週間ごとから。 | 2本を1週間ごとから。 |
ボトルの回収・返却 | 潰して破棄。 | 潰して破棄。 |
チャイルドロック | 冷水・温水ともに付き。 | 冷水・温水ともに付き。 |
サポート体制 | 月々100円で多数あり。 | 月々300円であり。 |
メンテナンス | 不要。 | 不要。 |
乗り換えの違い | 5,000円、キャッシュバック。 | 16,500円、キャッシュバック。 |
実績の違い | 4つの実績。 | 1つの実績。 |
口コミの違い | 賛否両論。 | 賛否両論。 |
価格の違い | 1,900円〜/本。 | 1,674円〜/本。 |
解約条件の違い | 9千円~。 | 1万2千円〜。 |
このように12つのポイントで比較しました。それでは、1つづつ紹介しますね^^
★水の違い
コスモウォーターとウォーターワンの水についてです^^
どこから採水されて、どのような水なのでしょうか。
また、水の衛生や品質管理はどんな感じなのかも調べてみました^^
『水』について言えば、コスモウォーターの方がいいです^^
どちらも静岡の富士山などから採水された天然の水です。
ただ、コスモウォーターの水衛生・品質管理が徹底しています。
コスモウォーターのサーバーは雑菌の侵入を防ぐように作られていて、常にクリーンな状態に保たれています。
また、汲み取ったお水は、120項目以上の厳しい基準を設けて検査されているので、かなり安全性が高いですよね^^
それにコスモウォーターの天然水は今まで1度も放射能物質が確認されたことがないそうです!
これなら、採水地の多さでいうとウォーターワンの方がいいですが、衛生・品質管理も考慮するとコスモウォーターの方が安心できますね^^
★水ボトルの設置方法の違い
コスモウォーターとウォーターワンの設置方法について比較してみました。
水ボトルはとても重いものなので、どのように設置するかを調べてみたんです^^
どちらがより手軽に、簡単に設置できるのでしょうか?
『設置方法』で言うと、コスモウォーターの方がいいです^^
コスモウォーターですと、水ボトルを専用バスケットに入れ、それをそのままスライドさせるだけでいいんです^^
他の商品にはこのような設置方法がないので、とても楽チンですね!^^
通常はウォーターワンのように、ウォーターサーバーの上にのせなければいけません。重くて少し大変になります…。
でも、コスモウォーターなら足元ですぅーとスライドさせて、設置するだけでいいのでとても楽ちんです。
これなら、水ボトルの設置方法はコスモウォーターのほうが簡単手軽でいいですね^^
★配送頻度
コスモウォーターとウォーターワンの配送頻度についても比較してみました^^
自分の都合にあった配送頻度はどちらなのでしょうか?^^
・2週間ごとに2本~。
・3週間ごとに2本~。
・4週間ごとに2本~。
・隔週お届け。
・3週間に1回 お届け。
・月に1回お届け。
『配送頻度』で言うと、ほとんど同じでした。どちらも4タイプの配送種類があります^^
一番短い期間ですと毎週届けてくれます。また長い期間ですと毎月届けてくれるのでどちらも同じような配送頻度です^^
ただウォーターワンですと最大2ヶ月も配送を遅らせることができます。
例えば、まだ飲み終えていないのに配達されたら困りますよね。
そんな時ウォーターワンなら、最大2ヶ月配送を送らせることができるので便利ですね^^
★ボトルの回収・返却
コスモウォーターとウォーターワンのペットボトルの回収についても比較してみました^^
どちらがより簡単に、処理できるのでしょうか?
飲み終えた後の処理も考えておきたいですよね^^
『ボトルの回収・返却』でいうと、全く同じでした^^
どちらもつぶしてペットボトルと同じように破棄するだけでいいんです^^
しかも、どちらのボトルもペットボトルと同じ素材でできているので、女性でも簡単に潰せるように作られています^^
そして、つぶした容器は約4分の1に圧縮されているので、小さくてコンパクトな状態になっています。
小さい状態なので収納に便利ですね。場所をとりません^^
★チャイルドロック
お子さんがいる方には、とても気になる「チャイルドロック」についても比較してみました。
安全・安心して使えるのは、コスモウォーターとウォーターワンとではどちらの方でしょうか?^^
『チャイルドロック』についてもほとんど同じでした^^
どちらも冷水・温水ともにチャイルドロックがついています。
チャイルドロックがあれば、子供の火傷や不意な事故を防ぐことができます。
簡単には水やお湯が出ないように作られているので、安心感がありますね^^
例えば、赤ちゃんや子供から目を離していても、安心して家事などができてしまいます^^
これなら、どちらもチャイルドロックが付いているので安心できますね^^
★サポート体制
せっかく購入したのはいいけど、その後サポートはどうなの?とも思いませんか?^^
そこで今度は、コスモウォーターとウォーターワンのサポート体制について比較してみました。
『サポート体制』でいうと、コスモウォーターの方がいいです^^
どちらも電話などで問い合わせをするのですが、月々の値段とサポート内容が違います。
コスモウォーターですと、月々100円だけで様々なサポートをしてくれます。
ウォーターワンのほうは月々300円するので、コスモウォーターと比べると3倍の差があります。
ちなみにコスモウォーターは様々なサポートをしてくれます^^
・破損・故障補償。
・引越しサービス。
・被災お見舞い。
特にサポートスタッフが最大50人もいて、できるだけ早い対応をしてくれるのはありがたいですね^^
それに土、日でも連絡が取れるので平日働いている方でも安心です。
こんな風に『サポート体制』でいうと、コスモウォーターの方が安くていいですし、こと細かいサポートをしてくれます^^
★メンテナンス
コスモウォーターとウォーターワンのメンテナスについても比較してみました。
メンテナンスはどのくらいの期間であり、料金はいくらなのでしょうか?^^
『メンテナンス』で言うと、どちらも同じような感じです^^
どちらも基本的にはメンテナンスが不必要な商品になってます。
ただ時々、ボトルを交換するときに挿入口の底部や側面部をキッチンペーパーなどで拭く事は忘れずにいたいですね^^
★乗り換えの違い
他社からの乗り換えについても比較してみました。
他の商品からコスモウォーターとウォーターワンに乗り換えた場合、どのような違いがあるのでしょうか?^^
『乗り換え特典』で言うと、ウォーターワンの方が良いです^^
ウォーターワンの乗り換え特典はなんと16,500円もキャッシュバックしてくれます^^
コスモウォーターのほうは5,000円なので約3倍以上の差があります。
これなら、乗り換え特典で言うと圧倒的にウォーターワンの方がお得です^^
もし他の所から乗り換えを考えているならウォーターワンのほうがいいですね^^
★実績の違い
コスモウォーターとウォーターワンの実績の違いについても見てみました。
第三者的にはどんなふうにコスモウォーターとウォーターワンを評価しているのでしょうか?^^
1つの情報として確認してみてください。
・モンドセレクション金賞を6年連続受賞。
・公益財団法人日本デザイン振興会のグッドデザイン賞を受賞。
・たまひよ赤ちゃんグッズ大賞受賞。
『実績』でいうと、コスモウォーターの方が多いです。
コスモウォーターですと、世界的に有名な賞を多数受賞しています。
これだけ多くの実績があるとコスモウォーターの方が安心できて信頼性がありますね^^
味覚、衛生、原材料などの点から優れた食品、飲料のみに授与されるなど、食品の品質に関するもっとも代表的な歴史のあるコンクールです。
味覚に特化した審査のため、食品のミシュランガイドとも呼ばれ、受賞するということは、世界に通じる食品・飲料であることの証となります。
その審査メンバーは、ヨーロッパでもっとも格式ある20のシェフ・ソムリエ協会から選出される200名以上の専門家たち。
★口コミの違い
コスモウォーターとウォーターワンの口コミについても比較してみました。
実際に使用した人はどんな風に口コミを書いていたのでしょうか?
生の声なので、参考になりますよね^^
『マイページで簡単に追加注文ができたり、ボトル配達ペースを調整できるのも便利です』
『子どもの口に入るものは、すべてコスモウォーターで作っています』
『コーヒーやスープ、ちょっとお腹が空いた時のカップ麺など、お湯を使うことも多いので便利ですね』
『出産後も、ミルクや離乳食を作るのに、毎日役立っています』
『やわらかい味わいの軟水なので、子どもも気に入って飲んでいます。』
●コスモスウォーター口コミのまとめ
コスモスウォーターで多かった口コミは、「足元ボトルが楽!」と言うものでした。
これは先ほど少し紹介したように、ウォーターボトルの設置がとても簡単です。
ボックスにボトルを入れてスライドさせるだけで、水の設置ができてしまうのはとても楽です。
その他ですと、こんな口コミが多かったです。
「すぐに飲める」
「食事やミルクにいい」
「味も美味しい」
やはりすぐに飲めたり、すぐにミルクの用意ができたりと、ウォーターサーバーらしい特徴がよくわかる口コミが多かったです^^
『直ぐに冷温水が使えて便利!』
『めちゃめちゃおしゃれ!』
『美味しいお水が沢山飲めるって最&高!』
『何度か追加注文したけど、すぐ届くので助かってます。』
(引用元:公式)
●ウォーターワンの口コミまとめ
ウォーターワンの口コミで多かったものが、『赤ちゃんのミルクを作るのにとても役立った!』と言うものでした^^
やはりすぐに暖かいお湯が出てくるのはありがたいですよね。これならすぐにミルクが作れちゃいます^^
その他ですと、「おいしいお水がすぐに飲めて嬉しい!」や「注文するとすぐに届いた!」と言う声もありました。
インテリアとしてもオシャレで、『見るだけでテンションが上がってしまいそう!』なんていう口コミもありました^^
★価格の違い
コスモウォーターとウォーターワンの価格の違いについても比較をしてみました。
どちらがリーズナブルでどんな特典が付いているのでしょうか?
しっかりとチェックしてみてくださいね^^
・ピンク。
・ブラック。
・ホワイト。
・ウッド。
・ライトウッド。
但し、ウッド・ライトウッドについては、初回時に限定カラー料金2,000円(税別)が必要になります。
♡ボトル代(水代):1,900円(税込2,052円)/本、12l。
・1本あたり 79円(税込86円)/500mlで計算。
♡送料無料。
※ 北海道への発送は、水1本あたり200円(税込216円)が必要。
♡キャップシールを集めると無料プレゼント。
♡知り合い紹介で、キャッシュバック、5,000円。
♡新規契約キャンペーンで最大18,000円相当2大特典付き。
*ただしキャンペーン中であれば、永年無料。
♡ボトル代(水代):1,674円~2,106円(税込)/本、12l。
・1本あたり64円(税込70円)/500mlで計算。
*ただしキャンペーン中であれば、初回ボトル2本無料。
♡送料:0円~500円。(配送場所により異なる。)
『価格』で言うと、コスモウォーターの方がいいです^^
ウォーターワンのほうはキャンペーン中であれば、コスモウォーターより安くなっています。
ただしこのキャンペーンが過ぎてしまうと、コスモウォーターの方が安く済みます。
1本あたりの値段でもそうですし、送料もコスモウォーターの方がお得です^^
しかもコスモウォーターなら、その他たくさんのプレゼントがあります。
キャッシュバックや新規契約キャンペーンなど様々な特典が用意されています。
これなら価格面を見ても特典を見ても、コスモウォーターの方がお得に購入することができますね^^
★解約条件の違い
コスモウォーターとウォーターワンの解約についての比較です。
実際に解約したい場合、どんな方法でどんな条件があるのでしょうか?
解約についても一応チェックをしていたほうがいいですよね^^
・電話で連絡。
・2年未満に解約すると、サーバー引取手数料で9,000円(税込9,900円)がかかる。
(*解約希望日の 1 ヶ月前までに連絡する。)
・基本プラン:2年未満での解約で12,000円(税別/13,200円・税込)が発生する。
・3年うきうきパック:3年未満の解約で、19,000円が発生する。
『解約条件』でいうと、コスモウォーターの方がいいです。
コスモウォーターですと、2年未満で解約をすると、9千円で済みます。
ウォーターワンですと1万円以上かかってしまいます。
それにウォーターワンの「うきうきパック」を3年未満で解約した場合、1万9千円もの費用がかかってしまいます。
どちらも解約するときは電話でするのですが、請求される値段がまったく違います。
これなら、比較的解約条件がゆるいコスモウォーターのほうがいいですね^^
~まとめ~
ここまで色々と、コスモウォーターとウォーターワンを比較してきました。
結果。『水の安全性』、『設置方法』、『配送頻度』、『サポート体制』
、『乗り換え特典』、『実績』、『価格特典』、『解約条件』のポイントで違いがありました。
『コスモウォーターとウォーターワンの比較結果』
コスモウォーター | ウォーターワン | |
水の違い | 採水地(静岡、京都、大分)から採水。 | 採水地(静岡、熊本、、島根、沖縄)から採水。 |
水ボトルの設置方法の違い | スライドさせるだけ。 | サーバーの上にのせるだけ。 |
配送頻度 | 2本を1週間ごとから。 | 2本を1週間ごとから。 |
ボトルの回収・返却 | 潰して破棄。 | 潰して破棄。 |
チャイルドロック | 冷水・温水ともに付き。 | 冷水・温水ともに付き。 |
サポート体制 | 月々100円で多数あり。 | 月々300円であり。 |
メンテナンス | 不要。 | 不要。 |
乗り換えの違い | 5,000円、キャッシュバック。 | 16,500円、キャッシュバック。 |
実績の違い | 4つの実績。 | 1つの実績。 |
口コミの違い | 賛否両論。 | 賛否両論。 |
価格の違い | 1,900円〜/本。 | 1,674円〜/本。 |
解約条件の違い | 9千円~。 | 1万2千円〜。 |
とくにコスモウォーターは水ボトルの設置がとても簡単です。スライドさせるだけでいいので、女性には嬉しいポイントですね^^
そして、多くの世界的賞を受賞していて、水の品質管理がとても信頼が置けます^^
値段も安く、特典が充実している点もありがたいと思います^^
また、ウォーターワンの方も良質な水を用意してくれて、口コミの評判もいいです^^
特に他のところからの乗り換えの場合、かなりの額をキャッシュバックしてくれるのはありがたい限りです^^
こんな風に色々とコスモウォーターとウォーターワンを比較してきました。
もしコスモウォーターとウォーターワンとで悩んでいるのなら、コスモウォーターのほうがオススメです^^
コスモウォーターの水の品質管理や実績、設置方法、価格などほとんどのポイントでウォーターワンより優れています^^
アフターサポートも充実していて、もしもの時は頼りになります^^
これらの比較が何か参考になれば嬉しいです^^

